水性 |
つや |
二回 |
内容量 | 塗り面積 |
2kg |
15cm幅で約20m(アスファルト面) 15cm幅で約45m(コンクリート面) |
4kg |
15㎝幅で約40m(アスファルト面) |
8kg |
15cm幅で約80m(アスファルト面) 15cm幅で約180m(コンクリート面) |
16kg |
15cm幅で約160m(アスファルト面) 15cm幅で約360m(コンクリート面) |
クリックで動画がスタートします
水性で安全。取扱いカンタンな区画線塗料。 |
アスファルト面、コンクリート面 |
白 | 黄 |
コンクリートに塗る場合、水性または油性下塗剤を必ずご使用ください(アスファルト面及び塗り替えの場合、下塗りは不要です)。
塗装後2時間以上乾燥させてから駐車等をしてください。
水性 |
つや |
二回 |
内容量 | 塗り面積 |
2kg |
15cm幅で約20m(アスファルト面) 15cm幅で約45m(コンクリート面) |
ラインの上から塗るだけ。消したラインも目立ちにくい。 |
水性ハードラインの白を混ぜてアスファルトに近い色に調合してご使用ください。 |
アスファルト面、コンクリート面 |
黒 (ライン消し用黒) |
黒は日塗工色見本帳のN-10に近似色の為、新設アスファルト面の抹消用に最適です。既設のアスファルト舗装、コンクリート舗装上の抹消用には、ハードラインの白と1:1(重量比)位を目安に混合してご使用ください。(あくまでも目安ですので、ご使用になる素地の色に合わせ調色してください。)
コンクリート面に塗装する場合は、水性下塗剤を必ず塗ってください。
新しいコンクリートやモルタル面は、施工後4週間以上経ってから塗装してください。
線引き以外の用途には使用できません。
車両の開放は塗装後3時間以上(冬期は6時間以上)乾燥させてからにしてください。
気温5度以下の場合、湿度85%以上の場合は塗装を避けてください。